“すごい!”、“すばらしい!”をみなさまと共に

通話料節約・その1(G-Call)

スマホ通話料節約、第1弾はG-Call(※)です。
 https://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
※本サービスはスマートフォン(Android/iOS)、従来の携帯電話機(フィーチャーフォン)の両方で利用可能です。

通話料金節約で有名なサービスとしては、NTTコミュニケーションズのIP電話サービス、050plusがあります。同サービスと比較しながらG-Callを紹介していきます。

■基本料金不要

  • 050plusは月額315円が必要になります。
  • キャンペーン期間中(いつ終了するかは不明です)の申込みであれば、税込10円/30秒(通話先が固定電話か携帯電話を問わず)の従量課金のみで済みます。

■音声通話用の回線を利用する方式を採用

  • インターネット回線を利用するIP電話(050plus)ではないため、遅延も無く通話音質が良いです(※)。
    ※通常の携帯電話同様、3G回線や4G(LTE)回線の電波状況によっては音質が落ちることはあります。
  • 自分の携帯電話番号が相手に通知・表示されます。
    IP電話は専用の番号で行うため、別途その番号を通知、登録してもらう必要があります。

実際に試してみましたが、思った以上に音質が良いことに驚き、愛用しています。
電話の際には“0063”を先頭に付加する必要があるのですが、iOS、Android用に用意された専用アプリを利用すれば自動的に処理してくれます。
 https://www.g-call.com/phone/phone01/app_popup/

何より基本使用料がかからないというのが有難いです。
登録時に100円分(マイG-Call登録特典・5分間分の通話料相当)、さらに下記の紹介キャンペーンで250円分(12.5分間分の通話料相当)のポイント(※)がもらえます。合計17.5分間分は実質無料で試せますよ!
※ポイントの利用は獲得の翌月以降になります。

★登録の際、入力フォームに紹介者欄があります。
★そこに顧客番号を入れていただくと、紹介者・非紹介者の双方に250円相当のポイントがもらえますので、ぜひとも“1172482”をご入力下さい!

今回、比較に用いたIP電話にも当然メリットがあります。別ページ(通話料節約・その2)でご紹介するFUSION社のIP-Phone SMARTでIP電話のメリットを確保(G-Callのデメリットをカバー)すれば、利便性はほとんど落とさずに基本料金不要で、スマートフォンの通話料金を削減できますよ!

【付随情報】
G-Callを提供する株式会社ジーエーピーはその他にも通信関連のサービスを多数提供しています。
 https://www.g-call.com/phone/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © 合同会社KICK All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.